この記事はこんな方におすすめ
✔︎好きなものを食べたい
✔︎栄養管理がめんどくさい
✔︎人生のパフォーマンスを上げたい
夜は遅くまで働いて
コンビニで晩御飯を調達し
朝は早く起きて
コンビニで朝ごはんを調達し
コンビニ飯ばっかりや!
このままじゃアカン
一日中眠たい
朝起きるのは辛いし
なんとかせなあかん
身体全体を纏う倦怠感
やる気の喪失
そんな時
書店にて
なんや!
この美味しそうな表紙は!
ヨダレを垂らしながら
書籍を手に取り
レジへと並んでいました
食べる投資 ハーバードが教える世界の最高の食事術
書籍の効能
健康という投資で
人生のパフォーマンスが向上する
デリバリーサービスの到来
・UberEats
・出前館(浜ちゃんのCMのやつ)
など
簡単に食べ物が調達できます
苦労することなく
家を出ることなく
何も考えることなく
食べたいものを
食べたいタイミングで
食べることができます
どんな弊害があるかもわからずに
食べまくってます
お金・自由が欲しい
投資せなあかん、、、、
ギャンブルみたいな
投資あかん!
今回はあなたへ
最も良い投資をご紹介します
『食べる投資』
リスクゼロでハイリターンです
今回のお話のポイント
✔︎栄養を真剣に考えてみよう
✔︎不健康になるとどうなる?
✔︎何を食べたらええの?
健康という最大級のリターンを得よう

栄養学は
出典:食べる投資 ハーバードが教える世界の最高の食事術
医学の全ての分野に共通する基盤である
現在のテレビの内容
✔︎グルメ
✔︎クイズ
✔︎ペット
✔︎健康
もっと
お笑いが見たいんや!
今のテレビは
『健康』番組が多い!
我々は
健康に関心があるのに
実際にテレビからの断片的な
内容しか勉強していません
著書の中では
日本の医学は海外に比べると
『20年遅れている!!!』
と指摘があります
テレビで
「カロリーは大事です!!!」
実はこれは
かなりナンセンスなんです
カロリーはあくまで参考程度に、、、
では
何が大事なのか!
栄養学を勉強しよう!
何を食べたらいいのか?
何を食べてはいけないのか?
ここをまずは知りましょう
日本の医学部教育のカリキュラムには
出典:食べる投資 ハーバードが教える世界の最高の食事術
「栄養学」の文字はありません
そもそも日本では
栄養学が海外と比較して
重要視されていません
自主的に勉強する人はどうぞ
というスタンスです
対して
米国の場合
病気にならないように
自己防衛の意識が段違いです
医療費が高額ということも
ありますが
難解な書籍が一般的に売られており
スーパーにも
健康食品が常備されています
栄養学ってなんで重要なん?
食こそが栄養の基盤であり
出典:食べる投資 ハーバードが教える世界の最高の食事術
栄養知識を身につけて実践することが
「健康」「資産」を作り上げる「投資」になる
仕事ができる人の基準
人生がうまくいく人の基準
運命さえ左右することになる
食生活に全てがかかっています
次のパートでは
不健康がもたらす悪影響に関して
迫っていきます
栄養が足りない日本人

なんだかいつも疲れている
出典:食べる投資 ハーバードが教える世界の最高の食事術
これはわたしも経験していました
・疲れがとれない
・精神的にも疲れる
いつも仕事のせいにしていました
自分の食生活を見つめ直すと
以下のことがわかりました
現代型栄養失調
え、でも、どゆこと?
栄養失調って食事をしないことで
起きるんちゃうん?
現代型栄養失調
ってなんなん?
体にとって
出典:食べる投資 ハーバードが教える世界の最高の食事術
本当に必要な栄養素が不足して
不必要なものは過剰になる
なんでもかんでも
食べていたことが原因でした
便利で手軽に食事が手に入る
この状態こそが危険なんです
現代型栄養失調
✔︎不定愁訴(めまい、立ちくらみ、頭痛、肩凝り、だるさ、不眠、落ち込み)
✔︎冷え性▶︎肥満
✔︎動脈硬化▶︎脳卒中
✔︎糖尿病▶︎認知症
✔︎免疫力の低下▶︎がん
様々な症状や病気を誘因します
全て食生活を見直すことで
改善されるものばっかりなんやで
食べる投資の力が
徐々にわかってきましたね
具体的に
何を食べたらいいのか?
何を食べてはいけないのか?
食べると良いもの、いけないもの

今日からは口にするものは
出典:食べる投資 ハーバードが教える世界の最高の食事術
全て自分への投資と捉え
意志を持って運んでいくことを
強くお勧めしたいのです
ここからは一挙に
・摂取すると良いモノ
・摂取してはいけないモノ
選別していきます
摂取すると良いモノ
①毎日、1パックの納豆
②食物繊維
③タンパク質
④1日4色の野菜
⑤ココナッツオイル
⑥鉄
⑦DHEA
⑧サプリ(ビタミンD、亜鉛、マグネシウム)
⑨コーヒー・チョコレート
⑩グリシン
↑過剰摂取はしてはいけません
摂取してはいけないモノ
①甘い飲料
②糖度の高い果物、野菜
③白い主食
④トランス脂肪酸(植物油脂)
⑤高温調理された食べ物
⑥食品添加物
⑦有害金属
⑧過度な飲酒
⑨たばこ
体調は
出典:食べる投資 ハーバードが教える世界の最高の食事術
何を口にするかという選択で決まる
食べると同時に
食べないことも意識する
同時進行で行うと
より一層あなたの
パフォーマンスは向上します
健康に投資して
自分の人生を謳歌してや
まとめ

おさらい
✔︎健康という最大級のリターンを得よう
✔︎栄養が足りない日本人
✔︎食べると良いもの、いけないもの
口にいれるモノを選別する
何気なく毎日行う行為にこそ
目を向けなければなりません
そんなわたしも今では
食べることに対して
投資をしています
良い効果
✔︎朝がすっきり起きれる
✔︎精神的にも落ち着ちつく
あなたも
『何を食べるか?』
『何を食べないのか?』
少し考えてみて
健康と向き合ってみてください
人生という
最高の食事を味わい尽くしましょう
最後まで
読んでくれておおきに♪
出典元
著書:食べる投資 ハーバードが教える世界の最高の食事術
著者:満尾 正
出版社:アチーブメント出版